基礎知識

knowledge

インターネットが突然繋がらない!原因と対処法をステップで解説

「さっきまで普通に使えていたのに、急にインターネットが繋がらなくなった…」
そんなとき、焦ってパソコンやルーターをあちこち触ってしまった経験はありませんか?

でも大丈夫。
この記事では、初心者の方でも順番に確認していけば、インターネットが繋がらない原因を特定し、
解決できる方法
をステップ形式でやさしく解説します。

ステップ1:どの端末で、どうやってインターネットに繋がっているか確認

まず最初に確認したいのは、「インターネットに繋がらない問題」が起きているのはどの端末で、
どうやって接続しているか(有線 or 無線)です。

▶ 接続方法の確認:有線接続 or Wi-Fi接続

【有線接続(LANケーブル)】

  • LANケーブルがしっかり差し込まれているか

  • ケーブルが折れていないか・端子にぐらつきがないか

【Wi-Fi(無線)接続】

  • Wi-Fiマーク(扇形アイコン)が表示されているか?

  • 電波の本数が少なくなっていないか?(電波が弱い)

「接続できているつもり」になっていることもあるので、見た目だけでなく設定画面でもチェックしてみましょう。

ステップ2:他の端末や通信手段でも試してみよう

「スマホだけ繋がらない」のか、「家中すべて繋がらない」のかを確認することで、
インターネット接続不良の原因を絞り込むことができます。

▶ 他の機器でもインターネットが繋がらない?

  • パソコン・スマホ・タブレットなど、複数の機器で確認
    → すべて繋がらないなら、Wi-Fiルーターや回線そのものに原因がある可能性が高いです。

▶ モバイル通信(4G/5G)ではネットに繋がる?

  • スマホのWi-Fiを一度オフにして、モバイルデータ通信で試してみましょう。
    → モバイル通信でネット接続できるなら、自宅のWi-Fiトラブルの可能性が高いです。

▶ 特定のサイトだけ繋がらない?

  • その場合は、サイト側の障害やサーバーダウンの可能性も。
    → SNSや公式サイトで障害情報を確認してみましょう。

ステップ3:Wi-Fiルーターやモデムを再起動してみよう

インターネットが遅い・繋がらないときの定番対処法が、ルーターの再起動です。

▶ 再起動の手順

  1. ルーターやモデムの電源をOFF(またはコンセントを抜く)

  2. 約30秒待つ

  3. 電源を再投入(ON)

一時的なトラブルや通信エラーであれば、これだけでWi-Fi接続が復活するケースも多数あります。

ステップ4:配線やランプの状態を確認しよう

物理的なトラブルやランプの異常表示から、通信できない原因が見えてくることもあります。

▶ 配線(LANケーブル)チェック

  • LANケーブルがしっかり差し込まれているか?

  • ケーブルやコネクタが破損していないか?

▶ 機器のランプ状態を確認

ランプ状態 意味
緑点灯 通常通り接続中
赤点灯・消灯 通信エラーまたは未接続の可能性あり

ランプの意味はメーカーによって異なるので、説明書や公式ページで確認しましょう。

ステップ5:端末側のWi-Fi設定を見直そう

とくにスマートフォンやノートパソコンでは、「Wi-Fiに繋がっているつもり」でインターネット未接続になっていることも多いです。

▶ 確認ポイント

  • Wi-Fiがオフになっていないか?

  • 別のSSIDに誤接続していないか?

  • 「インターネット未接続」などの警告表示が出ていないか?

Wi-Fiを一度オフにしてから再接続すると、接続が安定する場合もあります。

ステップ6:インターネット回線業者の障害情報をチェックしよう

自宅の機器に問題がなくても、インターネット回線自体が障害中という可能性もあります。

▶ 確認方法

  • フレッツ・NURO・auひかり・J:COMなどの公式サイト

  • Twitter(現X)や障害情報サービス(例:DownDetector)

同じ地域の人が一斉にインターネット接続できないこともあります。

ステップ7:それでもダメならプロに相談!

ここまで試しても繋がらない場合は、次のような可能性も考えられます。

  • ルーター・モデムの故障(5年以上使っている機器は注意)

  • 回線終端装置(ONU)の異常

  • IPv6設定エラーやWi-Fiルーターの対応不足

  • セキュリティソフトの干渉

このようなネットが繋がらない複雑な原因は、専門の訪問サポートに依頼するとスムーズです。

まとめ|「インターネットが繋がらない!」ときは、落ち着いてステップ確認しよう

突然Wi-Fiが繋がらなくなると、びっくりして何から確認すればいいか迷ってしまいますよね。
でも、次のようなステップを順番に実行するだけで、通信トラブルは意外と解決できるものです。

✅ ステップまとめ

  1. 接続方法(有線 or Wi-Fi)を確認

  2. 他の端末やモバイル通信で試す

  3. ルーター・モデムを再起動

  4. 配線とランプの状態を確認

  5. 端末側のWi-Fi設定を見直す

  6. 回線業者の障害情報を確認

  7. 解決しなければプロに相談!

無理にあれこれ試すよりも、順番に落ち着いて対応するのがポイントです。
それでも解決できない場合は、インターネット接続トラブルに強い出張サポートの利用もご検討ください。



関連記事